読み聞かせの会を開催しました(恵那市明智回想法センター)

明智回想法センター初のこころみで読み聞かせの会を開催しました。 12月3日(金)絵本専門士 森岡由紀子先生をお招きして、昔話と民話の本の読み聞かせで、参加者皆さんの認知症予防と楽しみのために開催しました。 読まれた本は、長野県阿智村方面の民話と昔話。「二ほんのかきの木:熊谷元一さく/え」「もらいぶろ […]

続きを読む

明智小学校の特別授業で世代間交流を行いました(恵那市明智回想法センター)

10月30日(土)明智小学校の特別授業で、1年生の児童と「昔の遊びを教えて!」をテーマに、げんきかいメンバーさん10名、職員3名で、世代間交流を行いました。 約1時間、ゴム飛び・羽根つき・おはじき・あやとり・折り紙・飛行機飛ばし・こま・タガまわし・けん玉・まりつき等をしました。 小学生と高齢者と楽し […]

続きを読む

明智回想法センターまつりオンライン回想法全国大会開催のお知らせ

9月4日(土)10:00〜12:30まで、恵那市明智回想法センター(岐阜県恵那市)にて、「明智回想法センターまつりオンライン回想法全国大会」を開催いたします。 「明智回想法センターまつり」は毎年おこなっている地域のお祭ですが、本年はオンラインでも配信することになりました。全国どこからでもご参加できま […]

続きを読む

寄せ書き回想法(恵那市明智回想法センター)

4月の認知症カフェでは、「認知症予防最前線」をテーマに、日本福祉大学・来島修志先生の講座と寄せ書き回想法を行いました。 寄せ書き回想法とは… まず、B3の用紙を9つに区切り、その中心に「お題」を書きます。 今回のお題は「春の音 春の匂い」でした。 そして、参加者の方々に左上のマスにお題に沿った自分の […]

続きを読む

いずみを知っていますか?(恵那市明智回想法センター)

今日は懐かしい道具を紹介します。 「いずみ」を知っていますか? 炊き上がったご飯をおひつに移して、保温しておく器です。わらで編んであり、蓋があります。皆さんのお家にもありましたか? 農家では、赤ん坊を入れて田んぼのそばに置いて野良仕事をしていたようです。 この他にもいろいろな道具があります。ぜひご来 […]

続きを読む

ユーチューブチャンネルが出来ました(恵那市明智回想法センター)

この度、明智回想法センターのユーチューブチャンネルが出来ました。 こちらからご覧いただけます。 館内の様子や、展示している昔の道具をご紹介しています。ご自宅や福祉施設などでご覧いただき、なつかしい時間を過ごしていただければと思います。 昔の道具や写真を見ながら思い出を語り合うことが回想法です。昔のこ […]

続きを読む

BSモーター付き自転車(恵那市明智回想法センター)

今日はBSモーター付き自転車を紹介します。 20世紀に入った頃、業務用に自転車を購入する商店や会社などが増え、普及が進みました。 また、映画「青い山脈」や「二十四の瞳」で自転車に乗るシーンが描かれたことで大衆の憧れが高まり、「青い山脈」で若者たちが連なって海辺をサイクリングするシーンや、「二十四の瞳 […]

続きを読む

思い出の文集「記憶の宝もの」(恵那市明智回想法センター)

この度、思い出の文集「記憶の宝もの」を発行いたしました。 地域の皆さんの心に残っている思い出を作文に書いていただき、一冊の本にまとめたものです。今年はコロナウイルスの流行によって活動が制限され、思うように交流できなかった方も多いと思います。 そのような状況を踏まえ、明智回想法センターでは自宅で回想し […]

続きを読む

認知症講座&ディスカッション(恵那市明智回想法センター)

11月6日(金)おもいでカフェで、認知症講座&ディスカッションを行いました。講師は明智回想法センター管理者で日本福祉大学の来島修志理事が担当しました。 今年は、6月と8月に「認知症について学ぼう」と題して講座を行ってきました。今回はそのまとめとして、これまでの講座を振り返りながら参加者の方々と話し合 […]

続きを読む

明智小学校で昔の遊びを教えよう(恵那市明智回想法センター)

10月22日(木)、明智小学校へ行って来ました。回想法スクール修了生の会「げんきかい」の皆さんが、1年生の子どもたちに昔の遊びを教えました。 あやとり、おはじき、けん玉、ゴム飛びなど、昔ながらの遊びを子どもたちと楽しみました。 子どもたちは、グループに分かれて高齢者の皆さんに遊びを習いました。知らな […]

続きを読む

桑摘籠(恵那市明智回想法センター)

市内の方から、桑摘籠を寄付していただきました。 昔は養蚕農家が多くありました。おカイコ様のエサとして桑畑を作り、この籠に摘んで運んでいたのです。 大きさが1mくらいあります。名札の横にボールペンを掛けてみましたが、いかがでしょうか。 こんな大きな籠を背負ったら、体が半分隠れてしまうと思います。重みも […]

続きを読む

出前回想法に行って来ました(恵那市明智回想法センター)

8月19日(水)、出前回想法に行って来ました。 この日のテーマは「夏の思い出」でした。「子どもの頃は夏にどんな遊びをしていましたか?」という質問に、何人もの方が「川遊びをした」と答えられました。恵那市は山に囲まれ、小さな川がたくさんあるところです。各地域に、必ず地元の方が遊んだなじみの川があります。 […]

続きを読む

回想法講座に行ってきました

7月4日(土)、大井町に回想法講座に行って来ました。 市の健康講座で、大井町のサロンの皆さんに呼んでいただきました。講師は当館管理者の来島修志です。「夏の想い出」をテーマに、皆さんに楽しかった夏を振り返っていただきました。 川遊びで、手ぬぐいを二人で持って雑魚を捕まえた。水の深い場所に崖の上から年上 […]

続きを読む

おもいでカフェ ミニ講座を開催しました。

6月5日(金)、おもいでカフェ ミニ講座を開催しました。 この日のテーマは「認知症になりにくい生活習慣」です。講師は明智回想法センター職員の林が行いました。市内から10名の方にご参加いただきました。 講座では「バランスの良い食事をして、適度な運動を行い、趣味の活動をしましょう。」と呼びかけました。カ […]

続きを読む

てるてる坊主って知っていますか?

皆さん、てるてる坊主って 知っていますか? 平安時代に中国から伝わってきた風習で、ほうきを持った女の子に似せて作った紙人形が雨曇を払ってくれると言われています。でも、女の子ではなく、なぜ日本では坊主と言っているかというとお坊さん(僧侶)の方が、魔力が強く願いが叶いやすくなるから坊主と言われるようにな […]

続きを読む

子どもの日のいわれ

5月5日は子どもの日ですね。皆さんは、その理由をご存じですか。 子どもの日は正式には「端午の節句」と言います。端午とは「月の初めの午(うま)の日」のことです。午と五と同音であるため、5月5日を指すようになりました。 中国では、5月は物忌みの日とされ、5が重なるこの日に邪気を払う行事が行われてきました […]

続きを読む

明智回想法センターへ来てみませんか

三月に入り、日に日に春のぬくもりが感じられるようになりました。 明智回想法センターも、これから梅の花をはじめ、福寿草の黄色い花が咲き始め、ふきのとうも芽を出し庭園を賑わせてくれます。 当館を皆さんの憩いの場や交流の場としてご利用いただけるよう、管理していきたいと思います。 写真と文 林奈央子※シルバ […]

続きを読む

お正月のおもいでカフェ

1月10日(金)、おもいでカフェを開催しました。お正月のカフェはとても豪華になりました。 新年1回目、寒いから参加者の方はどのくらいかな~と思っていたら、なじみの皆さんが集まってくださり、わいわいと楽しいカフェになりました。写真を取り忘れてしまったので絵を描きました。 私たちはコーヒーセットとおしる […]

続きを読む

小冊子「回想法って何だろう?〜今に役立つ昔の話〜」のご紹介

回想法の楽しさをマンガで紹介 回想法とは何かを、誰にでもわかりやすくマンガで紹介した小冊子です。 内容は、恵那市明智回想法センターに遊びに来た子どもたちが、センターに来ていた老夫婦と出会い、展示品を見ながら昔のことを教えてもらったり、思い出話を聞くことで、子供も老夫婦も互いに充実した時間を過ごすとい […]

続きを読む

小冊子「回想法って何だろう?」

小冊子「回想法って何だろう?」が出来ました! 回想法を漫画と文章でわかりやすく解説した小冊子を作成しました。初めて回想法に触れる方、これから回想法を始めたい方に最適の入門書です。前半の漫画には明智回想法センターが登場します。後半は、回想法のやり方や意義が1冊でわかる解説を掲載しています。下記のページ […]

続きを読む