- Home
- zoomオンラインミニ勉強会『ジオ・ボイス〜医療・介護の最前線トーク』
zoomオンラインミニ勉強会『ジオ・ボイス〜医療・介護の最前線トーク』

zoomオンラインミニ勉強会『ジオ・ボイス〜医療・介護の最前線トーク』は、医療・介護の現場から情報発信・共有するミニ勉強会です。現在は、超高齢社会、コロナ禍、自然災害、その中でのSDGs(持続可能な開発目標)など、地球(ジオ)規模で起こっていることが、私達の暮らしや職場に直接大きな影響を与えています。その時代にあって、医療・介護の現場はどのように未来を描くべきなのでしょうか。毎月第4土曜日の午後8時から9時までの1時間zoomミーティングの形式でおこないます。ご自宅でくつろぎながら医療・介護そして、身近な地域から地球の未来まで、それぞれの思いを語り合いましょう。
勉強会の概要
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 毎月第4土曜日 20:00~21:00 |
形式 | zoomミーティングによるオンライン勉強会 |
内容 | 出演者によるトークとディスカッション |
参加費 | 一般・会員 1,000円 ・PC1台あたり1申込みでお願いします ・ご入金後の返金はいたしませんのでご了承ください |
定員 | 各100名(先着順) 定員になり次第締切とさせていただきます。 |
申込方法 | ページ下の「申し込みフォーム」からお申し込みください。 |
その他 | 当日参加できない場合など、研修終了後にオンラインビデオでの視聴が可能です。(視聴期間2週間) |
プログラム
2021年のジオ・ボイス | 募集状況 |
---|---|
第6回「地域に開くクリニックのありかたを考える〜JR認知症鉄道事故裁判から」 出演 遠藤英俊 NPO法人シルバー総合研究所 理事長、いのくちファミリークリニック院長 日程 3月27日(土)20時~21時 | 終了 |
第7回「高齢者介護施設中間管理職のスーパービジョン最前線〜コロナ禍を経験して」 出演 下山久之 NPO法人シルバー総合研究所 理事、同朋大学社会福祉学部 教授 日程 4月24日(土)20時~21時 | 募集中 |
第8回「福祉サービス第三者評価をケア現場に活かす~パーソン・センタード・ケアの発展的評価の視点から〜」 出演 佐久間尚実 NPO法人シルバー総合研究所 理事、沼風苑指定居宅介護支援事業所 主任介護支援専門員 日程 5月22日(土)20時~21時 | 募集中 |
第9回「老い支度のすすめ〜団塊世代の終活に向けて」 出演 石黒秀喜 老い支度普及センター 老い支度クリエイター 日程 6月26日(土)20時~21時 | 募集中 |
※2月27日(土)に予定しておりました「認知症の人にやさしいまちづくり」田中志子理事は、都合により延期とさせていただきました。ご予定いただいていた方には大変ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。次回日程が決まり次第、告知させていただきます。
申し込み~ご参加までの流れ
①お申し込み
下記の「お申し込みフォーム」ボタンよりお申し込みください。
②お支払い
コンビニ決済となります。お近くのコンビニエンスストアよりお支払いください。
③zoomミーティングURL、ID
入金確認後、ご登録いただいたメールアドレスに、zoomミーティングのURLとIDをお送りします。当日は、zoomミーティングURLをクリックしログインしてご参加ください。
④オンラインビデオ
参加申し込みいただいた方は、勉強会終了後2週間は勉強会の録画ビデオをごらんになれます。
終了した勉強会の録画ビデオ視聴のお申し込みもできます。