- Home
- 講師派遣センター
講師派遣センター
自治体や職能団体、高齢者介護施設での講演、勉強会、OJTなどに、当NPO所属の理事・研究員が伺います。講演テーマは、回想法、高齢者の権利擁護、排泄ケア、食事ケア、認知症ケアなどです。お気軽にお問い合わせください。
講師一覧
講師の写真をクリックすると詳細ページに移動します。
【ジャンル】
回想法、作業療法
【講演テーマ】
認知症ケアにおける回想法、事例検討のすすめ方
認知症のリハビリテーション・作業療法
認知症予防のための回想法・まちづくり
回想法ワークショップ
回想法の体験・プログラム立案・リーダーのためのロールプレイング
【プログラム】
地域回想法基礎・専門コース出張研修
【所属】
日本福祉大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法学専攻 助教
【ジャンル】
高齢者の権利擁護、身体拘束廃止、排泄ケア
【講演テーマ】
高齢者の権利擁護
身体拘束廃止
尊厳ある排泄ケア
高齢者施設での看取り
【所属】
社会福祉法人こうほうえんケアホーム西大井 こうほうえん 施設長
【ジャンル】
スーパービジョン、回想法、認知症ケア
【講演テーマ】
認知症ケア
回想法
スーパービジョン
パーソン・センタード・ケア
認知症ケアマッピング(DCM)
【所属】
同朋大学社会福祉学部 教授
【ジャンル】
高齢者ソフト食
【講演テーマ】
黒田留美子式高齢者ソフト食
高齢者の嚥下障害
高齢者施設での嚥下・咀嚼アセスメント、献立、食形態
【所属】
潤和リハビリテーション診療研究所 客員研究員
【ジャンル】
回想法、認知症ケア
【講演テーマ】
認知症ケア
パーソン・センタード・ケア・認知症ケアマッピング(DCM)
回想法
認知症の人のためのケアマネジメントセンター方式(センター方式)
介護福祉士教育(生活支援技術、介護の基本、介護過程など)
【所属】
同朋大学 社会福祉学部 准教授
【ジャンル】
認知症ケア
【講演テーマ】
認知症ケア
・基本的理解(認知症の“人の心”を理解する)
・「疾患」に視点をあてたアプローチ
・「人」に視点をあてたアプローチ
【所属】
株式会社きらめき介護塾 代表取締役
【ジャンル】
高齢者施設の環境づくり
【講演テーマ】
高齢者介護施設での自立支援を軸とする環境の創り方
・食事、環境づくり、プログラム作り、送迎、入浴
【所属】
株式会社ヒューマンリレーションズサポート
講師の依頼
講師派遣センター
講師一覧
認知症ケア
・渡辺哲弘(わたなべてつひろ)
・田中志子(たなかゆきこ)
回想法
・来島修志(きじましゅうじ)
・下山久之(しもやまひさゆき)
・牛田篤(うしだあつし)
・鈴木正典(すずきまさのり)
身体拘束廃止
・田中とも江(たなかともえ)
高齢者ソフト食
・黒田留美子(くろだるみこ)
環境づくり
・山下総司(やましたそうし)
ケアマネジャー試験対策
・川崎初美(かわさきはつみ)
ブログ 知恵の輪
メルマガ 知恵の輪
セミナー募集や刊行物の発行情報をお届けいたします(月1回程度)登録はこちらへ。