- Home
- 恵那市明智回想法センターだより
恵那市明智回想法センターだより
-
-
思い出の文集「記憶の宝もの」(恵那市明智回想法センター)
この度、思い出の文集「記憶の宝もの」を発行いたしました。地域の皆さんの心に残っている思い出を作文に書いていただき、一冊の本にまとめたものです。今年はコロナウイルスの流行によって活動が制限され、思うように交流できなかった方も多いと思います。
続きを読む -
認知症講座&ディスカッション(恵那市明智回想法センター)
11月6日(金)おもいでカフェで、認知症講座&ディスカッションを行いました。講師は明智回想法センター管理者で日本福祉大学の来島修志理事が担当しました。今年は、6月と8月に「認知症について学ぼう」と題して講座を行ってきました。
続きを読む -
明智小学校で昔の遊びを教えよう(恵那市明智回想法センター)
10月22日(木)、明智小学校へ行って来ました。回想法スクール修了生の会「げんきかい」の皆さんが、1年生の子どもたちに昔の遊びを教えました。あやとり、おはじき、けん玉、ゴム飛びなど、昔ながらの遊びを子どもたちと楽しみました。
続きを読む -
桑摘籠(恵那市明智回想法センター)
市内の方から、桑摘籠を寄付していただきました。昔は養蚕農家が多くありました。おカイコ様のエサとして桑畑を作り、この籠に摘んで運んでいたのです。大きさが1mくらいあります。名札の横にボールペンを掛けてみましたが、いかがでしょうか。
続きを読む