
コード付けを学びたいとお考えの方に
「パーソン・センタード・ケアと認知症ケアマッピング基礎研修」を終えたマッパーが、はじめて認知症ケアマッピングをおこなう時に不安を感じる「コード付け」を、ビデオを見ながら練習する勉強会です。マッパーならどなたでも参加できます。
勉強会の詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
日時 | 令和2年2月19日(水) 18時30分~20時30分(受付18:15) |
会場 | 浦和コミュニティセンター第3集会室 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 浦和パルコ10階 (京浜東北線 浦和駅下車徒歩3分。東京駅から浦和駅までの所要時間は30分程度です) |
定員 | 20名(DCM基礎研修修了者に限ります) |
参加費 | 1,000円(税込) 事前申込が必要となります。 本セミナーは会員価格はございません。 |
内容 | ・映像を見ながらの模擬マッピング 「シーン2食事の場面」(30分) ・解説を見ながらコード付けの答え合わせ(30分) ・共有と質問コーナー(40分) |
ファシリテーター
名前 | 所属 |
---|---|
桑野 康一 | DCM認定基礎トレーナー NPO法人シルバー総合研究所 理事長 |
佐久間 尚実 | DCM上級マッパー 社会福祉法人 沼風会 サービス管理 沼風苑指定居宅介護支援事業所 介護支援専門員 |
申込み方法
※本研修は終了いたしました。ありがとうございました。
お問い合わせ先
NPO法人シルバー総合研究所
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田313-1 B105
TEL 048-711-7144 FAX 050-3737-4902