牛田 篤

人物紹介

高齢者分野で介護職の経験を積みながら、大学院にて社会福祉学修士号を修了。介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、介護支援専門員の資格を取得した介護福祉士養成校の教員。愛知淑徳大学博士後期課程満期修了退学。専門分野は社会福祉学、介護福祉学を基盤とする認知症ケア、回想法、介護福祉士教育。認知症ケアの研修講師として、パーソン・センタード・ケア、DCMを用いた職員研修等を実施。介護現場における認知症ケア改善の取り組みを多数行っている。また、回想法の研修講師では、社会福祉協議会依頼の介護予防、高齢者施設での活用研修等を実施。研究は、認知症ケアに関する内容を中心に活動。平成21年日本認知症ケア学会石崎賞受賞。

同朋大学 社会福祉学部 准教授
NPO法人シルバー総合研究所 研究員
認知症ケアマッピング(DCM) アドバンスマッパー
センター方式 認知症ケア地域推進員

経歴

平成21年 名古屋文理大学短期大学部 介護福祉学科 助教
平成24年 鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校 教諭
平成25年 富山福祉短期大学 社会福祉学科 介護福祉専攻 助教
平成29年 福山平成大学 福祉健康学部福祉学科 講師
平成31年 同朋大学 社会福祉学部 講師
令和2年 同朋大学 社会福祉学部 准教授

講演テーマ

認知症ケア
パーソン・センタード・ケア・認知症ケアマッピング(DCM)
回想法
認知症の人のためのケアマネジメントセンター方式(センター方式)
介護福祉士教育(生活支援技術、介護の基本、介護過程など)

実績

(回想法)
認知症対応型共同生活介護 グループホームいいたか(三重県松坂市)
井郷地区コミュニティ会議(愛知県豊田市)
他多数

著書

回想ワークポケットブック 共著 産労総合研究所 『介護人材Q&A』付録p22
福祉実践をサポートする介護概論 共著 保育出版社 11章3節家族支援の技法
懐かしさの扉‐写真と音楽と香りを活用した回想法‐ 著書 柘植書房新社
他多数

論文

認知症ケアマッピングを用いた認知症 ケアサービス改善の取り組み -認知症の人とスタッフへの2つのパーソン・ センタード・アプローチ- 主著 名古屋文理大学紀要 12, pp.17-24, 2012-03-31
認知症高齢者に対するホームヘルプサービスの質の確保と向上のためのDCM法を活用した一試行 ‐福井県池田町の訪問調査とフィードバック会議から‐単著 愛知淑徳大学論集. 福祉貢献学部篇 -(2) (-), 35-50, 2012
他 多数

その他

交通拠点:愛知県名古屋市