おもいで日記
-
第12回 明智回想法センターまつり
9月29日(土)「第12回 明知回想法センターまつり」を開催しました。 介護予防と回想法をテーマに楽しいひとときを過ごしました。 まずは、明智太鼓保存会さんの力強い演奏でスタート。 太鼓や笛などのお祭りらしいお囃子を奏でていただきました。 次... -
第12回 明智回想法センターまつりのお知らせ
9月29日(土)、「第12回 明智回想法センターまつり」を行います。 9:30~15:00まで、いろいろな出し物を予定しています。 画像をクリックすると拡大します。 どなたでも入場無料です。 たくさんのご参加、お待ちしています! -
歌声喫茶
6月28日、「おもいでカフェ」で歌声喫茶を行いました。 ご近所の方と懐かしい歌を歌ってリフレッシュしました。 市内在住の山本慎一さんを講師に向かえ、昭和の名曲を合唱しました。 山本さんは、歌声喫茶の活動を通して地域の皆さんの健康づくりに協力... -
恵那市回想法基礎研修
6月23日、恵那市役所にて「恵那市回想法基礎研修」が行われました。 講師は当センター管理者で日本福祉大学で回想法を専門にしている来島修志です。 市内の専門職、民生委員、ボランティアなど、地域福祉に関わる方々が参加しました。 回想法の目的... -
明智回想法センターまつり開催決定!!
来る9月29日(土)、「第12回 明智回想法センターまつり」を行います。 今年は、山岡町の子ども歌舞伎サークルの皆さんの発表や、懐かしい道具を使った思い出クイズ大会などを企画しています。 また、午後からは当センター管理者で当初から恵那市での回想... -
ケアマネ連絡会で認知症カフェPR
6月20日、恵那市のケアネジャーの方々が集まり、情報交換をするケアマネ連絡会に参加しました。 明智回想法センターで行っている認知症カフェについて発表する時間をいただき、PRを行いました。 当センターの特色は、旧大塩医院の古い建物を活かし、懐かし... -
坂下高校 回想法研修
5月25日(金)、中津川市の坂下高校福祉科の皆さんが回想法研修に参加されました。 坂下高校の皆さんには、3年前から授業の一環として当センターをご利用いただいています。 講師は、当センターの管理者で、作業療法士の資格を持つ回想法の専門家... -
おもいでクイズ
明智回想法センターを探検してクイズに答えよう! 当センターにはいろいろな昔の道具が展示してあります。 テーマごとに10部屋以上の展示室があり、自由に手に取って見学できます。 展示されているものを見ながら「おもいでクイズ」に挑戦してみましょう... -
思い出話の会を開催しました
4月28日(土)、「第10回 思い出話の会」を開催しました。 毎月第四土曜日の13:30から行っている回想法の体験会です。 この日のテーマは「お雛様飾りましたか?」でした。 平成28年度まで恵那市が行っていた回想法スクールの卒業生、げんきかいの皆... -
春の行事
天気が良かったり悪かったりして体温調節が難しい季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。 明智回想法センターは、色鮮やかな春を迎えています。 紅葉が春も赤くなることはご存知ですか? 新芽が出る頃にこんな色になり、5月頃には新緑に変わります。 ま... -
新年度が始まりました
今年も新年度がスタートしました。 回想法センターの桜も満開です。 春の陽気に観光客の方も増えてきました。 福祉施設の方で連れ立ってお散歩に来ていただくのも、大歓迎です。 さて、新年度最初のブログなので、原点に返って回想法の魅力に... -
明智回想法センター年間行事
平成30年度の明智回想法センター年間行事をご紹介します。 いずれも、楽しく認知症予防・介護予防をしよう!という催し物です。 チラシのダウンロードはこちら(PDF) <おもいでカフェ> 毎週金曜日の午後1時~3時に明智回想法センター別館和室で開催... -
梅が咲きました
今年は特別寒かった冬も、ようやく終わったようです。 梅のつぼみも膨らみ始めました。 ちらほら花も咲いていましたので、庭の句碑とともに写してみました。 ここに元々住んでおられたお医者様は山口誓子と親交があり、それでこの句碑が立っているそうです... -
思い出話の会~入学・卒業の思い出~ 開催
小学校、中学校、高校などの入学・卒業の思い出を語り合い、昔を思い出してみませんか。 卒業式の歌や懐かしい恩師、新しい制服で入学式に行ったことなど、あなたの思い出を聞かせてください。 自分たちで気軽に出来る認知症予防、回想法の体験会です。 と... -
おもいでカフェの節分
ようやく寒さも一段落してきましたね。 明智回想法センターでも、梅の花が付き始めました。 さて、当センターでは毎週金曜日の13時~15時まで「おもいでカフェ」を開催しています。 コーヒー1杯100円で、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 毎月第一... -
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年、明智回想法センターでは、これまでの取り組みをどう発展させていくか、 新しい取り組みをどう進めていくかについて考えて来ました。 春頃は、北名古屋市昭和日常博物館と回想法... -
お正月展示
寒い日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 そろそろ年末。お正月が待ち遠しい季節になりました。 明智回想法センターでは、展示コーナーをお正月の風景に模様替えしました。 ふだんは、このように昭和35年くらいの居間を再現してい... -
視察研修~回想法体験~
11月28日(火)、明智回想法センターにて、回想法の視察研修が行われました。 今回は、社会福祉協議会に所属されているボランティアの皆様にお越しいただき、回想法のリーダー体験と参加体験をしていただきました。 始めは真面目な雰囲気で私たちの説明を... -
思い出話の会~我が家の年越し~ 開催のお知らせ
12月16日(土)、明智回想法センターにて 「思い出話の会~我が家の年越し~」を開催します。 子どもの頃、年越しと言えば何をされていましたか? 年越しそばやおせち料理の思い出など、年越しにまつわる皆様の思い出話をお聞かせください。 昔を思い出し... -
思い出話の会~青春時代のときめき~のようす
11月18日(土)、明智回想法センターで「思い出話の会」を行いました。 今回のテーマは「青春時代のときめき あこがれのスター・初恋の人」です。 回想法スクール修了生・げんきかいの皆様にお集まりいただき、青春時代の思い出を語り合いました。 回想法...