ようこそ

恵那市明智回想法センターは、高齢者の方が懐かしい思い出を語り合って脳を活性化し、生き生きとした毎日を送るためのお手伝いをする「回想法」の、実践や研修、普及推進を行う施設です。

以前この建物は、大正初期に開業された「大塩医院」という産婦人科の病棟でした。木造校舎を思わせる二階建ての建物に、さまざまな懐かしい生活道具を展示しています。また、広い庭は四季折々の花々が美しく、心を和ませてくれます。

懐かしい昔の暮らしに思いを馳せながら、ゆったりと流れるひとときをお楽しみください。

明智回想法センタースタッフ 来島修志(管理者)、吉田あけみ、鵜飼俊之、小木曽加代子

長谷川三千夫『追憶』素朴画特別展

長谷川三千夫『追憶』素朴画特別展

おもいで日記

明智回想法センターまつり2023

開催日時:9月9日(土)10:00~12:00場所:明智回想法センター 全国の回想法に関心をもたれているお仲間とZoomオンラインでつながり、懐かしの部屋を巡り、懐かしのモノを発見し、懐かしい思い出話を楽しみましょう!また認知症や回想法についても学んでみませんか? ☆ご自宅のパソコンやタブレットからどなたでも何人でも参加可能です。直接センターに来館して参加を希望される方は、右のお電話にて事前にお申…

9月1日(金)おもいでカフェ開催!テーマ~運動会の思い出

~9月のテーマ~ 「運動会の思い出」でした。またまたDJ来島の後ろには、玉入れの竹籠・紅白の玉・スターターピストル・運動足袋、それに参加者皆さんにつけていただいた紅白黄青色のハチマキそれでぐんーと場が盛り上がりました。中には、高校の3年間ずーと白組、それで白のハチマキ・白のたすき運動会の白色にはいずいぶん思い入れがある方もおりました。また、小学校の時、自分は走ることが得意でなくいつもびりだったが父…

8月4日(金)おもいでカフェ開催!テーマ~お盆の思い出

~8月のテーマ~「お盆の思い出」でした。今回も、DJ来島の前にはお盆用のござの上に、そうめん、仏さんが持つ土産を背に乗せたきゅうりの馬、茄子の牛、盆提灯、まわり盆提灯、おみなえし・ミソハギ・百日草の盆花、牛馬の足または仏さんの箸に使うハスの茎殻等々いっぱい並べ、DJ来島の「あ~あ~聞こえますか・・・回想ラヂオ、回想ラヂオ、ただいまより放送を開始いたします。」・・・の第一声を息をのんで皆で待ちました…

7月7日(金)おもいでカフェ開催!

明智回想法センターにおいて、大型テレビモニター導入後2回目の「回想ラヂオ」の日でもあります。 参加者の皆さんもだんだん増え、初回より少し慣れてきて、DJの頭ごしにテレビ画面を神妙な顔で見つめワクワクドキドキしていました。 来島先生「アーアー、聞こえますか・・・回想ラヂオ、回想ラヂオ、ただ今より放送を開始いたします」今月もこのアナウンスから始まりました。 7月のテーマは「夏休みの思い出」。DJ来島の…

恵那市東野出身の故長谷川三千夫さんの素朴画

令和5年、長谷川さんの息子さんのご厚意により季節ごとの素朴画を明智回想法センターに展示することになりました。展示は1点のみですが、実物の素朴画を是非ご覧ください。季節ごとに入れ替え展示いたします。 追憶・・・私たちの幼い頃、おじいちゃん・おばあちゃん・おとうちゃん・おかあちゃん・お兄ちゃん・お姉ちゃん・弟・妹、というように何世代もの家族が一つ屋根の下一緒に暮らしていた良き時代がありました。生活は、…