ようこそ
恵那市明智回想法センターは、高齢者の方が懐かしい思い出を語り合って脳を活性化し、生き生きとした毎日を送るためのお手伝いをする「回想法」の、実践や研修、普及推進を行う施設です。
以前この建物は、大正初期に開業された「大塩医院」という産婦人科の病棟でした。木造校舎を思わせる二階建ての建物に、さまざまな懐かしい生活道具を展示しています。また、広い庭は四季折々の花々が美しく、心を和ませてくれます。
懐かしい昔の暮らしに思いを馳せながら、ゆったりと流れるひとときをお楽しみください。
明智回想法センタースタッフ 左より来島修志(管理者)、鵜飼俊之、林奈央子、西尾恵子
おもいで日記
恵那市回想法基礎研修
6月23日、恵那市役所にて「恵那市回想法基礎研修」が行われました。
講師は当センター管理者で日本福祉大学で回想法を専門にしている来島修志です。
市内の専門職、民生委員、ボランティアなど、地域福祉に関わる方々が参加しました。
続きを読む→
明智回想法センターまつり開催決定!!
来る9月29日(土)、「第12回 明智回想法センターまつり」を行います。
続きを読む→
ケアマネ連絡会で認知症カフェPR
6月20日、恵那市のケアネジャーの方々が集まり、情報交換をするケアマネ連絡会に参加しました。
明智回想法センターで行っている認知症カフェについて発表する時間をいただき、PRを行いました。
続きを読む→
坂下高校 回想法研修
5月25日(金)、中津川市の坂下高校福祉科の皆さんが回想法研修に参加されました。
続きを読む→